2月3日 節分
本日の賄いは恵方巻き☆
恵方巻きには歳徳神(としとくじん)がいるとされており、
その年の恵方を向いて食べることで
商売繁盛や無病息災をもたらすとされています。
今年の恵方は南南東。
ということで…南南東を向いてガブリ!
ん〜〜いい食べっぷり♪
具材は七福神に因んで七種。
大葉
エビ
アナゴ
玉子
葉ワサビ
キュウリ
椎茸
の恵方巻きでした。
おかずは豚汁と冷奴。
豚汁に入っているこんにゃくは食物繊維が豊富で
胃腸をきれいにする作用があるため、
昔から「胃のほうき」や「砂おろし」などと呼ばれており、
節分に食べて体内をきれいにするという意味。
また、お豆腐には昔から邪気を追い払う霊力が宿っているといわれており、
節分に食べることで邪気を払うという意味があります。
そんな節分に因んだ、ありがた〜い賄いなのでした( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに
《ワタナベ姓の人は豆まきをしなくてよい》
という言い伝えがあるのをご存知ですか?
平安時代、渡辺綱が酒呑童子という鬼の腕を切り落としたという話から、鬼が渡辺一門を恐れ近づかなくなったために豆まきの必要がなくなったそうです。
確かに私も父方の実家では豆まきをしていなかったかも…
信じるか信じないかは、あなた次第です。笑
今宵も19時より
鬼は外!福はヴォーグ!!
元気にオープンです♪
みか